木村カエラがパーソナリティをつとめるTOKYO FMの番組「木村カエラcosmic☆radio」。リスナーの皆さんと木村カエラが“cosmic”のように無限につながる25分間です。4月1日(日)の放送では、同棲を始めたけれど、家事と仕事の両立が大変だというリスナーにアドバイスしました。
【リスナーの相談】
私は3月から同棲を始めました。ハッピーな毎日の始まりかと思っていたのですが、仕事と家事の両立が思った以上に大変でくじけそうです。モチベーションを上げるいい方法はありますか?(26歳・女性)
【カエラのアドバイス】
26歳で同棲! 結婚前提なのかな? “仕事と家事の両立が大変”ということは、今までひとり暮らしをしたことがなかったのかもしれないですね。彼氏は手伝ってくれない人なのかな? これは彼氏がどういう人なのかによって、大変さが変わってくるような気がします。世の中には、“家事は女の人がする”みたいな人と、ちゃんと手伝ってくれる人がいますよね。
私はドジだし大雑把な部分があるんだけど、変に几帳面で完璧主義者なところもあって、すごく面倒くさい人間なんですよ。手伝ってもらいたいんだけど、人にやってもらうと満足できないんです。だからどんなに疲れていても、(家事を)自分でやったほうが気持ちがいいんだよね。力仕事とかは手伝ってもらいたいけど、基本的に自分でやりたいんです。そういう人もいるんだけど、仕事と家事の両立の大変さはわかります。この苦しみ……永遠のテーマですよね(笑)。外で働いてクタクタなのに洗濯物をたたまなくちゃいけないときもあって、「眠いよ~」ってなりますよね。
もう、筋トレやダイエットをしている感覚というか、自分にとって家事をすることがプラスになるように考えてみてはどうですか? 私は(家事を)自分でやりたいほうなので、お掃除や洗濯のグッズはテンションが上がるものを集めていますよ。匂いフェチなので洗濯の洗剤や柔軟剤などは、いい匂いがするものを研究しながら使っています。そんな楽しみを見つけながらやってみてはどうですか? あとは、(彼氏が)何もしない男性なら、曜日を決めてやってもらうとかもいいかもです。頑張ってね。
ネタバレ記事を見つける為に
ネットで検索してみたら
実践者の体験ブログがあった★。
『書いてある通りに正しく実践すれば効果あり?』
何でもそうだろうけど【継続する】のが大変なんだよね。
私みたいな
飽きっぽいタイプの人でもできるかな?
本当に効果がでるなら
頑張ってみたい気もするな。
コメント