Mrs. GREEN APPLE 新生活が始まるリスナーにエール(TOKYO FM+)

[PR]

Mrs. GREEN APPLEがTOKYO FMのレギュラー番組に出演。4月から新生活が始まるリスナーのメッセージを紹介しエールを送りました。
(TOKYO FM「SCHOOL OF LOCK! ミセスLOCKS!」4月4日(水)放送分)

『4月から高校生になるのですが、新しい友達ができるか不安でした。Twitterのプロフィールに「ミセスが好き」と書いたら、春から同じ高校に通う子がたくさんフォローしてくれて入学前に友達が15人も出来ました。ミセスを好きな人がたくさんいることを知って嬉しいのと、友達が出来て一石二鳥でした!!(15歳・女性)』

高野:すごいね!

山中:新しい高校に行く前に、Twitterで友達になってるっていう感じなんだ。そういうことってあった?

若井:俺はあったんだよね。高校入学する前にSNSで「ここいきます!」みたいなことを言って、フォローし合うみたいな。

高野:その架け橋に僕たちがなれたのはめちゃくちゃうれしいですね。ありがとうございます!

『私は4月から県外に進学するので、一人暮らしになります。もう少しで家族や仲のいい友達と会えなくなるというのが本当に本当にさみしくてしょうがありません。前は楽しみにしていたのに、今は家を出たくない気持ちでいっぱいです。(18歳・女性)』

高野:わかるな~。俺も18歳のときに上京してきたから。それこそ家族が恋しいという期間が続きました。

藤澤:僕も上京する直前はバタバタしていて、親に「準備しなさい!」とか「部屋キレイにしなさい!」とか言われてすごくうるさかったけど、上京当日は僕もしょんぼりしていたし、親もしょんぼりしていた。

山中:新しい一歩を踏み出してほしいと思います!

『この前、無事中学校を卒業しました。新生活のために気持ちを新たにしようと考え、髪をショートにしてメガネをおしゃれなやつにして、コンタクトデビューもしました。自分が生まれ変わったようでテンションが上がるのですが、なかなか自分に自信が持てません。良いスタートを切るために、入学式の日どのような気持ち、振る舞いで行けば良いでしょうか?(15歳・女性)』

若井:入学式ってみんなドキドキしているわけですよ。そこでかっこつけて行っても逆に浮いちゃうみたいな。そのドキドキをみんなで共有することが大事だと思うんですよ。

藤澤:みんな同じ気持ちだと思う。最初の1ヵ月間に自分のキャラクターで嘘ついちゃったら大変なことになるから、失敗してほしくないね。ありのままでいてほしい!

ネタバレ記事を見つける為に
ネットで検索してみたら
実践者の体験ブログがあった★。

わたしが気になっているのはコレ・・・

『書いてある通りに正しく実践すれば効果あり?』

何でもそうだろうけど【継続する】のが大変なんだよね。

私みたいな
飽きっぽいタイプの人でもできるかな?

本当に効果がでるなら
頑張ってみたい気もするな。

コメント

タイトルとURLをコピーしました