フォーゼも鎧武も!「仮面ライダー」はみんなで1位キターッ!2年ぶりの『ガルパン』はパンツァー“4”スタート(Movie Walker)

[PR]

クリスマスやお正月に向けて大作が次々と劇場公開される年末。12月9日(土)・10日(日)の週末映画動員ランキングは、初登場作品が1~4位を独占。なかでも「仮面ライダー」「ガールズ&パンツァー」といったファンに長く愛される特撮&アニメの躍進が目立った。

【写真を見る】リアルで大迫力の戦闘シーンが話題に!!(『ガールズ&パンツァー 最終章 第1話』)

■ 待望の『ガルパン 最終章 第1話』は、上映回数の多さとリピート率の高さでハンデをカバー

59館の小規模上映から4位に食い込んだ『ガールズ&パンツァー 最終章 第1話』。本作は12年にTV放送された大ヒットアニメの最新作で、全6部構成の第1話にあたる。15年公開の劇場版のロングランヒットに続き人気はまったく衰えず、今回も幅広いファン層を獲得。上映時間は47分と短めながら1日10回以上も上映が行われた映画館もあり、その回転数も強みとなった。また、来場者特典として3種の描き下ろしミニ色紙も配布されるなど、初日からリピーターも続出。息の長い興行が期待される。

■ 福士蒼汰や佐野岳が再び変身!「仮面ライダー」夢の共演作が首位獲り

土日2日間で動員30万3100人、興収3億5900万円をあげ1位に輝いたのは『仮面ライダー平成ジェネレーションズFINAL ビルド&エグゼイドwithレジェンドライダー』。前作『仮面ライダー平成ジェネレーションズ Dr.パックマン対エグゼイド&ゴーストwithレジェンドライダー』(16)との動員対比が132.6%となる最高のスタートを切った。

本作には、放送中の「仮面ライダービルド」と、その前作「仮面ライダーエグゼイド」を中心に、平成ライダーシリーズ6作品のライダーが集結。その中には「仮面ライダーフォーゼ」の福士蒼汰や、「仮面ライダー鎧武/ガイム」の佐野岳も出演。売れっ子俳優となった彼らの懐かしい帰還にファンが歓喜。その雄姿を再び見ようというリアル視聴世代の動員も首位スタートへの大きな後押しとなったようだ。

その他では「ALWAYS 三丁目の夕日」シリーズの山崎貴が監督・脚本・VFXを担当、堺雅人&高畑充希共演の『DESTINY 鎌倉ものがたり』が、土日2日間で動員23万1500人、興収2億9700万円で2位にランクイン。アガサ・クリスティーの傑作ミステリーをケネス・ブラナーが監督・主演で映画化した『オリエント急行殺人事件』は、動員16万9100人、興収2億2600万円をあげ3位という結果となった。

一方、前週首位の『鋼の錬金術師』は5位へ。2位の『探偵はBARにいる3』は6位、3位の『IT/イット~』が7位と、上が加わった分、そのまま順位を下げる結果に。

■ 『スターウォーズ』『妖怪ウォッチ』三度目の動員バトルへ!

そして、今週15日(金)はついに『スターウォーズ/最後のジェダイ』が公開。翌16日(土)には『映画 妖怪ウォッチ シャドウサイド 鬼王の復活』も控えている。実は2年前の12月も前作『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』(15)と『映画 妖怪ウォッチ エンマ大王と5つの物語だニャン!』が同じ週末に公開され、当時の動員ランキング(初週・2週目)は『妖怪ウォッチ』に軍配が上がっている。

口コミとかで
いろいろな意見の書込みがあるけど
実際は【効果なし】なの?

わたしが気になっているのはコレ・・・

何でも個人差はあるから仕方ないんですけどね

ほとんど全員が【効果あり】みたいに書かれてるのが
ちょっと怪しい気もすんですけど・・・

でもちょっと期待もしてしまいますよね

やってみようか・・・悩むな~

コメント

タイトルとURLをコピーしました