秋元康氏がプロデュースする演出をかけたコント感、ゆるいバラエティ感、一切不要のアイドルユニット「吉本坂46」の第三次オーディション合格者が発表された。
【この記事の関連画像をもっと見る】
芸人、落語家、文化人、俳優、タレント、スポーツ選手、ミュージシャン、アイドル、ダンサー、パフォーマーらよしもと所属タレント約6,000人を対象としたプロジェクトの第一次書類審査では1,747名の応募があり、751名が合格。二次オーディションは、グループオーディションを経て、173名が合格。
三次では、「自分CM」をテーマに15秒の自己PR動画を公開し、ひたすら笑えるおもしろ動画から、ダンス・歌唱などパフォーマンスで魅せる動画、本物のCMさながらの編集を施した動画、特技を活かして自分の必要性を訴えかける動画、さらには本人以外の人物が登場してPRする動画など、全て撮り下ろしのオリジナリティ溢れる作品で競い合った。そして投票により、143名が合格(下位30名が落選)。第1位に多くのテレビドラマのシナリオを手掛けてきた脚本家・小説家・劇作家・演出家の旺季志ずか、第2位に元新選組リアンで俳優の榊原徹士、第3位に元NMB48の三秋里歩など多彩な顔ぶれが上位にランクインした。
第1位 66,284票 旺季志ずか
第2位 50,719票 榊原徹士
第3位 35,510票 三秋里歩
第4位 27,236票 エハラマサヒロ
第5位 26,272票 しゅんしゅんクリニックP
第6位 20,899票 反橋宗一郎
第7位 18,133票 まちゃあき(エグスプロージョン)
第8位 17,721票 おばたのお兄さん
第9位 16,791票 高野祐衣
第10位 15,968票 西村真二(ラフレクラン)
※10位以下は吉本坂46オフィシャルサイトに掲載
そしてこの度、某有名出版社からの「ぜひ、吉本坂46の写真集出版を検討させていただきたい」というオファーを受け、将来の写真集出版を視野に入れ、写真集には付き物の「水着」カットで、第四次オーディションを開催、応募者の適性を審査することになった。
プロデューサー秋元康氏によると、吉本坂46にとっての水着の定義は、 「自分がこれで水に入れると思う服装」とのこと。無理に肌の露出を強調したり、過激な水着を着用することは必要とせず、従来の水着の発想にとらわれず、自由に考えて提出してもらうという。
なお、今回のテーマは「神の1枚」に。水着を着用し、もっとも自分が魅力的に映っているカットを事務局へ提出するという。たとえば、「奇跡の3段腹」など、応募者の自由な発想で、渾身の水着“神ショット”を披露し、国民投票を実施する。投票期間は6月4日(月)12:00 ~ 6月10日(日)23:59:59、結果発表は6月中旬を予定している。
≪番組情報≫
吉本坂46のオーディションの様子を追いかけるドキュメントバラエティ番組
『吉本坂46が売れるまでの全記録』
放送局:テレビ東京、テレビ大阪
【東京】毎週火曜・深夜26:05~26:35
【大阪】毎週水曜・深夜26:35~27:05
MC:東野幸治
いろんな口コミを見てみたけど
・実際に体験した人の口コミは信頼できる
・やらずに騒いでる人の口コミは基本的に悪評を書いている
ような気がします。
違うかな?
どれだけ簡単に効果がでるかは、
口コミからはわからないけど、
【短期間】といっても
さすがに3日間~2週間って・・・
かなり怪しい感じがするのは私だけかな
けど本当に効果が出るならやってみたい★
事実、ずーっと悩んでるわけだし
早くコンプレックス解消したいよ。
コメント