女優の永野芽郁がTOKYO FMのレギュラー番組に出演。自身が主演するNHK連続テレビ小説「半分、青い。」(4月2日放送開始)のポスター撮影や星野源さんが歌う主題歌「アイデア」などについて語りました。
(TOKYO FM「SCHOOL OF LOCK! GIRLS LOCKS!」3月26日(月)放送分)
――『半分、青い。』のポスターは50回以上ジャンプして撮影
永野:ポスター撮影は、50回以上というかもう100回以上跳んで完成版が出来上がりました。でも出来上がったのを見たら、みんなが「足をこう上げて」とか「もうちょっと笑顔を明るく」とか色々オーダーしてくれた理由が分かって、自分でもすごくお気に入りのものができました!
そして放送開始ももう本当にあとちょっとだ! 11月にクランクインしてからもう4ヵ月くらい撮ってますので、すごいドキドキしてはいます。
1週目の見どころとしては、どんな家庭がどんな(永野演じる)鈴愛が、これから描かれていくのかがもろに分かるようになっています。その1週目からどんどん見ていってもらえると『半分、青い。』が大好きになってもらえると思いますので、ぜひ初回放送から見てください!
さらにフォトブックも放送開始と同時に発売されます。岐阜ロケでも東京のスタジオでも撮っているので、本当に今生きてる永野芽郁が詰まってるフォトブックになります。フォトブック作るのは人生初です。色んな私がいます! ぜひ見てください!
――主題歌は星野源さんの「アイデア」に決定!
永野:『半分、青い。』の主題歌は星野源さんの「アイデア」って曲なんですけど、実際にタイトルバックを撮るときに曲を聴かせてもらいながら撮ったんですよ。すいません、お先に聴かせていただきまして。
【どんなタイプでも解決できる】みたいに言ってるのが
ちょっと【インチキくさい】感じがするのよね
よく公式サイトとかに出ているモニターさんって
成功したから、代表例として出演しているわけで・・・
全員が【必ず】成功するとは限らないよね。
かといって
実践者のリアルな口コミを読んでると
かなり高い効果を実感できるみたいだよね。
信じて、試してみようかな
コメント