写真が好きで、色々撮っているけれど、いまいち納得のいく写真を
撮ることができない・・・。
そんなとき、レンズのせいかな?カメラのせいかな?と考えて
つい色々と買い替えてしまっていませんか?
ですが、実際は、レンズのせいでもカメラのせいでもなく、
原因はあなたにあるかもしれません・・・。
ちょっと視点を変えるだけで、もっと良い写真が簡単に
撮れるようになるとしたら?
それは絶対に知りたい!と思うのではないでしょうか。
実は私も、カメラ歴だけは10年以上という自称カメラ好きです。
旅行にも一眼レフを持っていき、重たいだの邪魔だのと家族に
言われつつも、思い出になると思ってあれこれ撮影していました。
ですが、最近、孫がスマートフォンで撮った写真のほうが
家族に好評で、とても肩身の狭い思いをしていました。
「大きなカメラで撮らなくても、今は簡単に良い写真が撮れるのよ」
と娘は得意げに言います。
ですが、そんなはずはない・・・。
そう信じたいと思っていたときに、この教材に出会いました。
こう言っては何ですが、カメラ雑誌もよく見ますし、年の割に
ネットでも情報収集なんかしています。
ですから、カメラの知識はけっこうある方かなと思っていました。
ところが、この教材は、そういう次元では無かったのです。
全く違うアプローチで、一気に写真が上達するノウハウを教えて
くれるような内容でした。
上達する、というと少し違います。
自分の撮る写真が明らかに変わりました。
知識とか、技術ではないんですね。
たった一つ。
プロが教える大切なことに気づくだけで、写真が
ガラっと変わったのです。
最近の写真を見て、あんなにスマホ教だった娘が
「父さん、やっぱ一眼レフだと味のある写真が撮れるんだね」
と言ってくれるようになりました。
一番嬉しかったのは、妻が、私の写真を玄関に飾ってくれたことです。
来客にも嬉しそうに、私が撮ったということを話してくれるように
なりました。
もっと良いカメラを、もっといいレンズを、と思っていた私は
消え去り、今ではそれよりも大切なことがあると知りました。
もっと上手に見えるテクニックを、もっと知識を、と思っていた私は
そんなことより大切なことがあると気づきました。
難しいことは出てきません。
本当に、ちょっとした視点を変えるだけで上手になれます。
初めてで専門用語がわからない方や、カメラ歴だけが長くて
なかなか思うような写真が撮れないという方。
もっと上手になりたいという方に、ぜひお勧めしたいです。
しかも、2019年6月19日(水)19:00までに申し込めば、
期間限定のプレゼントがもらえるそうです。
・『上手な花の撮り方講座』
・『打ち上げ花火の撮り方講座』
・『プロが教える正しいレンズの選び方講座』
といったここでしか手に入らないプレゼントです。
打ち上げ花火の撮り方はすごく知りたいですが、今しかもらえない
ということなので、これから申し込む方はラッキーですね。
カメラ好きならぜひ、どんな内容かだけでも知っておくと
良いと思います。
コメント