文/内田和浩
維新の英傑として知られる西郷隆盛(さいごう・たかもり、1828-1877)は、上野や鹿児島に立つ銅像からもわかるように、相当な巨漢だった。
現存する西郷着用の軍服のサイズから割り出された西郷の身長は178cm、体重は108kgという。
そんな西郷は若い頃から、アウトドア派だった。西郷の趣味のひとつがイカ釣りで、名人の域に達していたという。しかし明治新政府に出仕するようになると、多忙もあって西郷の肥満は進んだ。
ドイツ人医師のホフマンから「このままでは命にかかわる」と減量をすすめられた西郷は、犬を連れて山野で狩猟をし、つとめてよく歩くようになった。1877年(明治10)に、西郷は西南戦争を起こすが、戦地でもつねに犬を連れ、時間があれば散歩や狩猟をしていたという。
後年、上野の銅像の除幕式の際、西郷の糸子夫人は「うちの人はこんな人じゃなかった」と不満をもらしたというが、これは容貌ではなく、絣の着流しで犬を連れている姿が気に入らなかったようだ。
夫人の本音としては、陸軍元帥にふさわしい瀟洒な姿にしてほしかった、ということだったのかもしれない。
文/内田和浩
1962年生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。出版社勤務を経てフリーランスの編集者・ライターとして独立。日本史や仏教美術関連を中心に執筆。著書に『坂東三十三カ所めぐり』『ふるさとの仏像を見る』など。
口コミとかで
いろいろな意見の書込みがあるけど
実際は【効果なし】なの?
何でも個人差はあるから仕方ないんですけどね
ほとんど全員が【効果あり】みたいに書かれてるのが
ちょっと怪しい気もすんですけど・・・
でもちょっと期待もしてしまいますよね
やってみようか・・・悩むな~
コメント