【武田修宏の直言!!】いよいよJリーグ開幕だね。今季の優勝争いはJ1王者の川崎がリードすると見られているけど、意外に苦戦するんじゃない? 新戦力が加入し、チーム力はアップした一方、他クラブも川崎を徹底的に分析してくるので昨季のようにはいかないと思うよ。実際、ここまで公式戦3試合で未勝利だからね。
昨季最終節で優勝を逃した鹿島は日本人、外国人選手のクオリティーはナンバーワン。DF内田篤人(29)の復帰がチームの雰囲気をどう変えるか。
それと昨季2冠(ルヴァンカップ、天皇杯)のC大阪は攻守ともに安定感が出ている。MF清武弘嗣(28)の離脱は痛手だけど、V争いに加わるのは間違いないでしょう。
昨季のアジアチャンピオンズリーグ(ACL)を制した浦和はMFラファエルシルバ(25)が中国クラブに移籍し、その穴をどう埋めるのか。伏兵は札幌かな。これまでは堅守速攻のイメージだったけど、ミハイロ・ペトロビッチ監督(60)が就任し、パスサッカーに転換。もともとMF小野伸二(38)をはじめ高い技術力を持つ選手がいるので、はまれば一気に上位進出もあるかもね。
ネタバレ記事を見つける為に
ネットで検索してみたら
実践者の体験ブログがあった★。
『書いてある通りに正しく実践すれば効果あり?』
何でもそうだろうけど【継続する】のが大変なんだよね。
私みたいな
飽きっぽいタイプの人でもできるかな?
本当に効果がでるなら
頑張ってみたい気もするな。
コメント