ファーウェイは2018年3月27日(現地時間)、フランス・パリで新製品発表会を実施し、カメラに注力した「P」シリーズの新モデル「HUAWEI P20」「HUAWEI P20 Pro」と、ポルシェデザインを採用した高級モデル「HUAWEI Mate RS」の3機種を発表した。AI(人工知能)による撮影機能を一層進化させるとともに、P20 Proには4000万画素の超高解像度カメラを含む3つのカメラを搭載するなど、スマートフォンのカメラの概念を大きく覆す新機種の真髄を、発表会の内容から見てみよう。
【関連画像】「P20」を正面から見たところ。5.8インチの縦長ディスプレーを採用し、画面上部に切り欠きがある
●簡単にプロ並みの撮影を実現
SIMフリー市場ではトップシェアを誇り、最近ではキャリア向けにもスマートフォンを提供しているファーウェイ。そのファーウェイが発表したのは、事前に予告していた通りの新機種「P20」シリーズだ。ファーウェイのPシリーズはカメラ機能に力を入れたシリーズで、日本でも現在、「HUAWEI P10」「HUAWEI P10 Plus」「HUAWEI P10 lite」の3機種を展開。このうち上位の2機種はライカと共同開発したカメラを搭載し、白黒とカラーのイメージセンサーを活用して繊細な写真を撮影できるなど、独自性を強く打ち出して注目されている。
今回発表した「HUAWEI P20」「HUAWEI P20 Pro」は、それぞれ5.8インチの液晶ディスプレーと、6.2インチの有機ELディスプレーを搭載しており、iPhone Xのような切り欠きのあるデザインになっている。イヤホン端子を廃し、USBによるデジタル接続にするなど、最近のトレンドを積極的に取り込んだスマートフォンという印象だ。
型番の数字が従来の「10」から「20」へと一気に増えたことが象徴するように、カメラ機能は劇的に進化している。ファーウェイがP20シリーズで目指したのは、簡単にプロ並みの写真が撮影できることであり、その実現のためにAI技術を用いていると、コンシューマービジネスグループCEOのリチャード・ユー氏は話している。
2ちゃんねるって勝手に好きな事を書かれるからね。
でも、口コミだと【サポートもしっかりしている】とか、
わざわざ【返金保証】とかもあるようだし・・・
これは試してみる価値ありかなあ。
効果が本当なら
スゴイと素直に思うし、試してみたい気もするんだよね
コメント