さまざまな分野で活躍する人たちが月替わりでパーソナリティを担当する、新放送サービスi-dioのチャンネル「TS ONE」で放送中の番組「TS ONE UNITED」。3月の毎週水曜日は、人気声優・石川界人と内田雄馬が仲良しコンビでお届けする「石川雄馬のYU-KAIな対決」を放送しています。2週目は、2人が学生時代に好きだった番組や初出演した番組など、ラジオ番組の思い出を話してくれました。
アニメ「残響のテロル」や「ハイキュー!!」シリーズなどで知られる石川界人と、「マクロスΔ」や「アイドルマスター SideM」などで知られる内田雄馬。2週目の放送では、i-dioの原点でもあるラジオの素晴らしさを伝える「WE LOVE RADIO!」キャンペーンと連動し、石川、内田の思い出のラジオ番組について、たっぷりトークしました。
【初めて出演したラジオ番組】
内田が初めてラジオに出演したのは2014年。先輩声優・杉田智和さんがパーソナリティを務める「アニゲラ!ディドゥーーン!!!」という番組で、「ゲスト出演だけでなく、初めてイベントに出演したのも“アニゲラ”。2013年でした」。じつはそのイベントには石川も出演しており、「オールバックの髪でスーツとメガネで出たんです。当時は知名度がなかったから、アナウンサーだと思われた」のだとか。
内田は女装姿で出演。石川は「雄馬の女装が仕上がっていて、逢坂(良太)さんが高身長レディだった。白ジャージで出ていた(小野)賢章さんが、ただのヤンキーに見えたのが懐かしいね」と、2人は爆笑。内田も、「未だにあのときの写真を持ってますよ」と、懐かしい思い出を語っていました。
一方、石川が初出演したラジオ番組は、今から6年前、彼が18歳の頃。「なれる!SE」というCDドラマ作品のWebラジオに、ゲストに呼ばれたそうです。「超緊張した! 台本をもらっても何を喋っていいか分からないから、パーソナリティの東山(奈央)さんのすべての話に『えー、そうですね……』という言葉で話し始めていました。何を言ったか全然覚えてない(笑)」と、新人らしいエピソードを語ってくれました。
【学生時代、よく聴いたラジオ番組】
石川が大好きだったのは、アニメ「よんでますよ、アザゼルさん。」のWebラジオ番組。女性声優の番組では「井上麻里奈・下田麻美のIT革命!」もよく聴いていたそうです。さらに入野自由さんがパーソナリティで、ゲストに男性声優が多数出演していたアニメ「男子高校生の日常」のWebラジオも大好きだったとのこと。その理由は「カッコいい声の男性声優の“声豚”(=熱狂的な声優ファン)だったんです。(木村)良平さん目当てで、“はがない”(「僕は友達が少ない」)のラジオを聴いてました」と、告白! また、学生時代から中村悠一さんの声が大好きなのだとか。
そして、内田はというと、学生時代に唯一聴いていた声優の番組は、「THE IDOLM@STER RADIO」。それがきっかけで、ゲーム「THE IDOLM@STER」を、やるようになったのだとか。さらに、「ラジオを聴いていたら、パーソナリディの今井麻美さんとたかはし智秋さんが、ゲームのキャラクターとかけ離れていて。いい意味で“声優はヤバい人!たち”」だと衝撃を受けたそう。石川、内田は2人で「先輩達のラジオを聴くと、技を感じるよね」と感心していました。
さらに番組では、3月21日(水・祝)にオンエアされた福山雅治さんと菅田将暉さんがラジオで初共演した特別番組「福山雅治・菅田将暉の WE LOVE RADIO!~ラジオだから話せることがある。ラジオだから出来ることがある。~」も紹介し、2人は「福山さんも菅田さんも、カッコよくて、歌がうまい。そして……いい声!」とコメント。声優だけに、やはり声のよさに注目してしまうようです。
どこまで信じればいいかが難しいな・・・
やってもいないのに
レビューしてる人もいるだろうしね。
効果についてのレビューは、悪評はないみたい。
ほとんどが【怪しい】と考えてることが
前提の推測ばかり。
ただネットの商品って
詐欺が多いって聞くし
購入して、始めてみたいけど・・・
本当に悩むなー。
コメント